天橋立旅行

10月最初の土日で天橋立へ旅行に行ってきました。

まずは道の駅にある食堂で昼食





具だくさんの宮津トーレ(ペスカトーレ





隣接するミップルにあるゲームセンター!

れんちん 楽しそうです。





雨模様なので駐車場もすんなり止めることができ、昼過ぎに天橋立ビューランドへ。

れんちんはモノレールで上がりました。





雨は降ったりやんだりでしたが、なんとか観光に影響はないぐらい。





あーちゃんとゆきちゃん お約束の股のぞき。





知恩寺






こんなおみくじが!

大吉だったので、持って帰ってこられました。





15時過ぎに今夜の宿の「メッツォオールスイートヴィラズ」





庭が広いのでバトミントンをするのですが、隣のスペースに飛んでいきそうやらジャグジーの屋根にのせるやらで早々に終了。






プールは寒くて入れないのですが、ジャグジーは暖かくて気持ちよし。





ビール片手にくつろぐセレブ気分のとうさんです。





夕食はBBQ。





ライトアップされていてとてもいい雰囲気です。





焚き火代わりにこういうのがありました。

この後、写真はないのですが、れんちんの誕生日祝いもしました。





翌朝、あーちゃんとゆきちゃんは宿のレンタルサイクルで、とうさんはランニングで天橋立へ。

帰りに茶屋でもちを。





宿にはこんなのもあったのですが、バタバタして一回しか飲めませんでした。





チェックアウトちょうどの11時に宿を出て京都競馬場へ。





久しぶりの京都競馬場、改装されてすごくきれいになっていました。





間近で迫力あります。





4人で何レースか賭けるも、ゆきちゃんが予想したのがちょい当たっただけでした。
もちろん賭けるのもお金をだすのもとうさんです…

久しぶりにしっかりとした楽しい旅行、ちょっぴり淋しい気分で帰途に着きました。

2度目のがっつり万博

9月20日の土曜日に最後になるであろう万博に行ってきました。

今回はとうさん、あーちゃん、れんちんにあーちゃんのお兄さん夫婦の5人です。

入場早々、お兄さんとれんちんは予約の取れていたパソナのパビリオンへ。

その他3人は9時台のゴールデンタイムにサウジアラビア、スペイン、トルコ館へ





スペイン





トルコ





トルコアイス





このあと三手に分かれ、とうさんは念願のガンダムパビリオンへ。

見ごたえたっぷり!





パビリオンに参加した人しか入れないエリアからのガンダム





昼食は、ありがたいことにお兄さん夫婦が韓国料理店の席を確保してくれていたのでゆったりと休憩できました。

その後、とうさんとれんちんはタイパビリオンを経てくらげ館へ。





音楽、音が楽しめるこの二つのパビリオンがれんちんにとっては楽しかったようです。

午後になると歩くのも大変な大混雑になってきたので、17時に万博を後にしました。

この後、しゅうちゃんとゆきちゃんと合流し、お兄さんに焼肉をご馳走になりました。

この日の締めくくりに大変美味しい食事をいただき、充実した1日となりました。

とうさんが訪れたこの日のパビリオン:サウジアラビア、スペイン、モナコ、トルコ、カンボジア、チリ、アルジェリアガンダム、タイ、くらげ館、オーストラリア。

夜の万博

9月の金曜日、とうさんの友達のきょうじが万博に行っていない、行く予定もないとのことで、きのした君と一緒に行ってきました。

終了に向けての駆け込みが始まっており大混雑です。





唯一?空いてたネパール館





7日前抽選で当選していた20時半からの「アオと夜の虹のパレード」!
偶然ど真ん中から観賞することができました。

ド迫力でびっくりするほど素晴らしかった!





「アオと夜の虹のパレード」の終了後にドローンショー。

全てが終わったあと、ぶらぶらして21時50分頃に東ゲートへ向かうとゲート前で10分ほど待機させられ、進み始めても大混雑。
なんとか22時40分頃の電車に乗ることができました。
人が多くて疲れたけど夜は雰囲気が最高ですね。

あーちゃん誕生日

あーちゃん○○歳の誕生日!

しゅうちゃんからのプレゼントのうなぎでフルコース?

ゆきちゃんも「う巻き」を作ってくれました。





れんちんもご機嫌です





来週はゆきちゃんの誕生日です。

万博へGO

今月初めに万博へ行ってきました!

入場後、あーちゃん、れんちん、ゆきちゃんはミャクミャクくじへ





その間にとうさんはブラジル



ポルトガル この後しゅうちゃんも一緒にUAE



コロンビア



スイス



ミャクミャクくじに30分ちょい並んだ3人と合流して中国館へ





くじで2等を当てたゆきちゃん





月の裏側の砂





国連館?やったっけで自転車発電体験





ミストまみれ





大屋根リングにあがったけど暑くてちょっとしたら下りました…





それでも景色はさすがです

下界は人多すぎ





中国館の後は、2人、3人、1人と別れて行動

とうさん、れんちんは人気の住友館へ





ランタン片手に暗い森を冒険します





ガンダムパビリオンを終えたしゅうちゃんと合流してモンハンへ

れんちん 結構びびってました

大阪ヘルスケアパビリオンでリボーン体験+人生ゲームを終えた後、メンバー交代してそれぞれのパビリオンへ。

体調がすぐれないゆきちゃんとコンビニの夜勤明けで寝ていないしゅうちゃんは車に残って休むことに(ゆきちゃん 帰ったら熱が38度近くでておりました)





残り3人で海外パビリオンを回ることに

こちらはマレーシア館





人気のフランス館





華やかなパビリオンでしたが、人がいっぱいで車いすが進みにくいし長いしで疲れました。





ガンダム



大阪ヘルスパビリオン



ミャクミャク



大屋根リング



19時前に退場しました。

暗い中でのパビリオンのライトアップなどの夜景やショーが見られなかったの残念ですが、またの機会としましょう。





入場直後に購入したミャクミャクさきいか





味は紅ショウガとラムネとのことで…

GWにBBQ 大泉緑地

ゴールデンウィークの晴れた日、大泉緑地でBBQをしてきました。





風が強すぎて焚き火は断念・・・




久しぶりのクールスパイダープロLX 。





どんなけBBQすんねん!ってぐらい人が多かったです。





ご機嫌のれんちんでした。